講座

4~7月期真生会館講座のご案内

新年度を迎え真生会館講座に新たな講座が加わり、今月から18コースを開催いたします。
より多彩なプログラムとなりましたので、次のリンクから各講座の詳細をご覧ください。
ホームページの講座一覧は こちら
講座一覧PDFは こちら(講座名や日付をクリックすると詳細ページに移ります)
講座カレンダーはこちら


今期から新しく始まる講座
詳細は各講座の画像をクリックしてご覧ください

キリスト教的ヴィパッサナー
柳田 敏洋(イエズス会司祭 )
水曜日 18:00~19:30
5/7, 6/25, 7/16
聖書の言語とキリストの物語
髙橋 洋成
(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所助教)
火曜日 13:30~15:00
5/13, 6/3, 7/1
髙橋先生は月刊『福音宣教』に連載されています。
『福音宣教』2025年1月号で『ヘブライの言葉、キリストの物語(続) 第一回 「新年」という暮らし』を読むことができます。
パウロの世界を旅する
鈴木 信一(聖パウロ修道会司祭)
火曜日 14:00~15:30
4/15, 5/20, 6/17, 7/15

内容が新しくなった講座
詳細は各講座の画像をクリックしてご覧ください

旧約聖書コース 詩編解説 -詩編を読みながらヘブライ語を学ぶ
雨宮 慧 (東京教区司祭)
イエス・キリストのみこころを想い、生きる「教皇フランシスコ回勅『主は私たちを愛してくださった』(Dilexit nos)を読む」
阿部 仲麻呂
(日本カトリック神学院教授)
教父ユスティノスを読む-福音・哲学・殉教
荻野 弘之
(上智大学文学部哲学科教授・真生会館評議員)

旧約聖書コース「創世記」
久保 文彦
(白百合女子大学非常勤講師)

受講料 会場、Zoomいずれも1回1,200円。学生は学生証の提示にて無料。
お申込み ホームページから事前にお願いします。
Zoom参加は多くの講座で、見逃し配信を視聴できます。申込締め切り、配信期限にご注意ください。そのほか詳しくは、各講座の詳細ページにてご確認ください。
皆さまのご参加をお待ち申し上げております。